さつまいもでとろみをつけた和風のシチューです。長崎では「ヒカド」と呼ばれ、郷土料理として知られており、16世紀に日本(長崎)に来航した南蛮人(ポルトガル人)が伝えた南蛮料理です。ヒカドという料理名は、ポルトガル語のpicado(肉などを細かく切る)から来たと考えられます。

材料

  • しび(まぐろ)50g
  • 煮出し汁(昆布20、かつお節20)5カップ
  • 豚肉(または鶏肉)50g
  • だいこん 80g
  • さつまいも 100g(さいの目切り)/80g(すりおろし用)
  • にんじん 30g
  • 干しいたけ 2枚
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • 細ねぎ 適量

作り方

  1. 煮出し汁をとる。
  2. 薄力粉はふるい、卵は溶いておく。
  3. まぐろ、豚肉は1.5cmのさいの目に切り、薄塩をして、さっと湯を通す。
  4. だいこん、にんじん、さつまいもは皮をむいて1.3cmの賽の目に切り、水にさらす。干しいたけは水に戻して1.3cm角に切る。野菜は軽くゆでておく。
  5. 煮出し汁に肉と野菜を加えて煮る。くずれない程度にやわらかくなったら調味し、さつまいもをすりおろして入れてとろみをつける。
  6. 小口切りしたねぎを散らして完成。