食べる

~スギヤマジック流~ 自宅で簡単干しいも作り♪

一般社団法人さつまいもアンバサダー協会理事、干しいも担当スギヤマジック♪こと
杉山彰啓(スギヤマアキヒロ)です。

今回はコラム第二回目ということで皆様のご家庭にあるさつまいもを使って簡単な干しいもを作っちゃいましょう♪
果たして干しいも作りはご家庭で簡単に作ることが出来るのか否か?

お芋を選ぶ

まずは干しいもに使うお芋を選びましょう。芋掘り
基本的にはお家にあるさつまいもを使っていただければ良いと思うのですが、初心者の方はねっとり感の強いお芋の方が上手くいく可能性が高いです。ねっとり系の人気者「紅はるか」がオススメです。
ちなみにべにあずま等ホクホク系は干しいもの原料としては失敗するので避けましょう♪
また形もボコボコしていない方が皮むきが楽です。

洗う

芋洗い機
業務用ですと上のような芋洗い機で簡単に洗えますが、ご家庭では手で簡単に洗ってくださいね(笑)

蒸す

蒸す
通常は業務用の蒸庫で90分~120分蒸します。
蒸したお芋
洗えたら、蒸し器の水を沸騰させ、ドドーンとお芋投入です!!!
(/・ω・)/~00000000
自宅で蒸す
あれ??
意外とお芋さんデカくて本数入らない… 家庭用蒸し器vsさつまいも
ドンマイドン( ゚д゚)マイ
さて、タイマーポチっと‼
しばし湯気に見とれて、テレビ見て、お茶して、コタツでうとうと…….
60分で蒸し完成ーー!!! (^^)/

※実は初回は60分。2回目は90分蒸したのですが、90分蒸した方がより綺麗にとろっとした蒸しあがりになりました。しっかりじっくり蒸すことが重要です。

皮むき

さ~て、次は皮むきですぞ。
皮むき
業務用ですと干しいも用の小さい鎌のようなもので皮をそぎ落とします。
熱々の内にそぐと剝きやすいです。
家庭ではもちろん包丁で行きましょう!!!
自宅で皮むき
結構綺麗に剥けるもんですね♪(*^^)v

スライス/カット

そろそろ終盤にさしかかりました。
(p_-)
スライス1スライス2
本来であれば秘密兵器の干しいも専用付き台と言って、ピアノ線でカットすると綺麗に簡単にスライス出来るのですが、YES!!!
I LOVE Hōchō❤
自宅でスライス
おおオオオォォォ-ナイス!カットーーー(≧◇≦)
めちゃくちゃ美味しそうじゃないかい~後は干し物用ネットで干すと完璧ではないでしょうか。

干す

自宅で干す
私はバットに敷いて干しました。

お日様の光に当てて干すのも良いでしょう。
天日干し1天日干し2
お日様に当てると香りの成分が増すそうです。以前干しいも研究している方の発表で聞きました。

さあ、お好みの硬さになったら食べちゃいましょう♪
大体スライスしたもので1週間以内には完成します。
干し過ぎると堅い食感になりますが、余り干さないと濃厚な甘さになりません。
自分好みの干しいも作りに是非トライしてみて下さいね。

食べる

食べる
後は本能の赴くままにガブッとーー頂いてください。

干し芋
※追記
結構お芋の品種なのか、蒸しが足りなかったのか失敗したものもあったのですが、これは秘密にしておいてください♪( *´艸`)

では、また次回まで素敵な「ほしいもLIFE」をお過ごしください。
<(_ _)>

スギヤマジック♪でした。

関連記事